うの目たかの目
独女のお役立ち情報
酒さ様皮膚炎

脱ステ脱プロトピックのリバウンド炎症と悪化症状経過期間の目安

脱ステ

長い間、脱ステから脱プロトピックへと自己判断で現在リバウンド中の2週目に突入目前の管理人です。

長年の薬漬け状態から結局その他大勢の人と同じくアレルギーによる薬の効果が無くなり、さらなるアレルギーの酷さに耐えきれず脱プロトピックを決意。

今使用出来る保湿方法は何か?プロトピックを止めた今、考えられる方法を日々自分で探しながら試行錯誤しました。

今後のリバウンドの可能性や炎症や悪化した症状がどれくらいの期間続くのかなど試行錯誤した体験レポートとしてお伝えしたいと思います。





Sponsored Link

私の脱ステロイドきっかけ

本格的にお化粧をするようになった二十歳前くらいから、少し合わない化粧品や体調によって顔に赤い湿疹が出るようになりました。

そこで頼った皮膚科で「微量だから副作用の心配はない!」そう言い切られワセリンと混合したステロイドを使用するようになります。

使用後はビックリするくらい肌が速攻でツルツルになるので、当時若かった事もあり、深く考えず、医師に言われるよりも長く湿疹が収まっても継続使用していました。

そんな期間が10年以上度々あり結局1年に2回から3回皮膚科医にかかり、微量のステロイドを湿疹が出るたびに使用していました。

でも結局はそのしわ寄せとして最終的に30代半ばくらいで、その長年使用してきたステロイドのみでは湿疹が収まらない状態へと変化していきます。

 

そこで出されたのが、これまでのステロイドよりワンランク上げたロコイドと言うステロイド剤だった。

ランクとしてはMidiumクラスで赤ちゃんにも処方される薬です。

吸収率の高いと言われる顔に処方される薬としてはステロイドの中でも下から2番目の強さと言われています。

それ以前に処方されていた、医師処方のワセリンと微量のステロイドを混ぜた物はあよっぽと医師の言う通り微量のステロイドではあったのかもしれません。

ただ、微量とは言え長期間使用していたので、このダラダラ使用が一番ステロイド使用の一番良くない使用方法だったようです。

 

極端にステロイドを嫌う人がいるのはご存じの方が多いと思いますが今となっては私も同じです。だけど本当に悪化してびらん化して皮膚がジュクジュクの炎症末期状態の人にはやっぱりステロイドが確実な効果を発揮する事も確か。

では何故そんな酷いアトピーの人や私のような敏感肌のアレルギー持ちが、ステロイドを嫌うのか?答えは簡単です。

結局ステロイドの最大の副作用皮膚萎縮と言う副作用によって一定期間使用し続けた人にステロイドの副作用が出る事が原因でステロイド愛用者も離脱する事になるのです。

 

アレルギーもアトピーの構造でもある皮膚のバリア構造に、アレルゲンと言う炎症が起きて異常を察知して肌は痒みや炎症を起こします。

そこに効果的な炎症止めとしてステロイドが効果を発揮。

だけどそこにはリスクとして皮膚の萎縮を進める事が分かっています。簡単に言うと炎症は納めるけど、代わりに皮膚のバリア構造は低下するからね~って事。

 

それっだけ無理やり炎症を収める力があるって事なんですが・・・

脱ステ

でも頂けないのはこのステロイドの使用を続けることによって、どんどんそのバリア構造は低下し続ける。

アトピーやアレルギーの人が些細な事でアレルギーで反応する肌に即効性のあるステロイドを多用する事は容易く想像出来ます。(私もそうだったように)

その繰り返しで皮膚のバリア構造の数値が落ちていき最終的には皮膚のバリア構造が破壊され数値的に殆どゼロになる=これまでのステロイドが一切効果が無くなる。

 

ステロイドの効果がなくなったから脱ステして皮膚のバリア数値を元に戻すしかないよね?
っていう事で脱ステになるって事ですね。

私個人も紛れもなくこのタイプでした・・・ビンゴです。

微量とは言え長期間にわたりステロイドを使用し過ぎた事で採集的に、あれほど即効性のあったステロイドがまったく効果の無い薬へとなってしまったのです。

 

これは極度のアトピーやアレルギーの人は結構辿っている状況のようです。
だって効果の無くなったステロイド使用続けるだなんて意味ないですもんね。

脱プロトピック

そこで脱ステと同時に勧められたのがプロピックでした。

でもこのプロトピックも5年程で効果が出なくなってしまったのです。

そこで言われた医師の言葉が『ステロイド使おうか?』さして考えたふりもせず私のボロボロになった顔を見て言い放った言葉がまたもステロイド。

しかも何の説明も出来ず?もはやしようともしていない・・・・

 

そこで改めて、皮膚科医の理不尽さに、医師任せではいけない。

もはや自分で調べるしかないと思い様々なブログや医師監修の記事を読んで行きついたのが自らの症状がまさに酒さ様皮膚炎に間違いないな~と気が付いたのです。

 

2週間前に医師はステロイドを否定した私に引き続き「プロトピックを塗るように~」と言ったものの、全く信用出来ず結局脱プロトピックを決意して今に至っています。

プロトピックの副作用も当然調べてみました。
プロトピックにも副作用はある!酒さ様皮膚炎症状や原因と治療法

脱ステ脱プロトピックの炎症症状期間

案の上、脱プロ決意してから1週間は相当ヤバいレベルのボロボロで、とても外出できる顔ではなかったです。

 

そして、その後あらゆる情報を調べて自己判断でイソジン傷薬を塗ったりして今はサンホワイト(ワセリン)を塗り塗りして症状は落ち着いている状態です。

 

でも完治の状態では当然ない為、今後の脱プロ期間が気になって、気になって仕方がないのが本音です。

だから自分でどれくらいの期間がリバウンド期間になるのか調べてみました。

もちろんその人の最初からの状態(アトピーの重度の人)や私のようにアレルギーの酷い人や軽度の人など人によって酷さの度合いもあるのでこれが絶対という答えではありません。

 

あくまで目安と言われている離脱症状が収まる期間ですので、その点はご注意下さい。




Sponsored Link

脱ステ脱プロトピックの離脱症状目安期間は?

ステロイドを使用していてリバウンドを起こす患者はアトピー患者の中でも患者全体の10%と言われているそうです。

脱ステからの離脱状態(脱ステ終了)までの期間はステロイド使用期間の2割との事。

私であれば約15年はステロイドを使用していたので3年かかる。

でも脱ステして次勧められたプトロピック使用して既に5年に入るはずなので、ある意味脱ステのリバウンド期間はプロトピックでスルーした感じになります。

 

だけど私と同じ経緯でアトピーでステロイド使用から、脱ステでプロトピック使用を勧められた方も同じような症状が現れているらしく、ステロイドと同じ免疫抑制剤ではあるものの、一定数のリバウンドする人の報告は順次現れているようです。

 

人によるがある人のブログからだと、ステロイドの脱ステと同じで効果が無くなり脱プロトピックに至った人は脱プロの比ではないリバウンド症状が出たとあります。(極度のアトピーの人)

それで仕方が無くまたステロイドを使用して炎症を抑えたとの事。

また、このリバウンドも先ほど記載したアトピー患者の10%が脱ステからの離脱症状(脱ステ終了)に至るのが使用期間んお2割と書いたが、この10%と言うリバウンドを起こす人が意外に少ないのに個人的に驚きました。

何でもアトピー患者の人でもロコイドを30年間毎日使用しても、リバウンドが起きない人も体質的にいるらしい。

 

そしてリバウンドを起こしやすい人(アトピー患者の内の10%)は生まれつき皮膚が薄い人がリバウンドしやすい傾向にあるようだ。

それと同時に脱スや脱プロばかりに気をとらわれがちですが、他の悪化要因にも注意すると症状の悪化が防げるのといわれています。

 

悪化要因は例えば季節の変わり目(花粉時期)などに決まって出やすいやストレスを受ける事によってダメージが出やすい等です。

 

この辺りも人によってその症状は様々分かれますが、しっかり自己判断する為には自分の頭を使って対応や対策をする他ありません。

 

他のアトピー症状で悩んでいる人の対策ブログも沢山みましたが、やはり行きつく所は医者のヤブ医者が多すぎます。

 

私もそうでしたが、アレルギーやアトピー患者に正しいステロイドの使用方法やプロテクトの使用方法やそのリスクなども説明できる医者が本当に少ない事。

私は特別私の掛かった皮膚科医がデキの悪いヤブ医者だと思ったら案外同じ事で適当な説明で長年ダラダラとステロイドを使用したりして脱ステに苦労した人のブログが多い事に驚きました。

長年ステロイドを勧めた医師もそのステロイドの副作用を疑う私に何度聞いても『微量だから絶対副作用は無い』と言い張っていたし。

ましてやダラダラ塗りが一番良くないのに(ステロイドを使用する時は炎症部分にしっかりとした量で短期間で治療する)などの説明も一切しませんでした。

 

そして医者を変えて次の皮膚科医も長年プロトピックに副作用は無いの一点張り。
「プロトピックはステロイド違ってリバウンドがないから大丈夫。毎日塗ってもいい」

でも調べるとプロトピックの説明書に2年以上の長期使用時の局所免疫抑制作用 (感染症や皮膚がんの要因がある)ことの臨床試験成績不明の説明は一切無し。

この状態でダラダラ医師のいいなりで直るとは思えません。

 

もはや自分で頭を使って調べなければ医師の言いなりでは完治するどころかモルモットになって薬のリバウンドに生涯苦しむ事になるでしょう。

 

そう思い立ち、調べるに至ったけど、調べれば知ればる程私よりも深刻な全身アトピーに苦しんで真剣にリバウンドから離脱した人の情報が多い事に愕然としたのです。

世の中の皮膚科医は全てではないが大半はクソだと言う判断は、アトピーや重度のアレルギーに苦しんだ人共通の一致した意見であるという事が発見出来ました。

いざとなったら大学病院に駆け込むしかないみたい・・・

そう思うと気が遠くなるのは私だけでしょうか・・・

何とかこの離脱症状をクリアできますように~




Sponsored Link